
28日18時14分。
フルーツパーク富士屋ホテルにチェックイン。・・・綺麗な夜景が広がります。

28日19時55分。
食事のあとホテルの外にて。

28日21時41分。
部屋の戻り、しばらくして、・・・防寒対策とヘッドランプを用意して夜景撮影です。

28日21時51分。
上の展望台より。・・・モノクロで。

28日21時54分。
上の展望台より。・・・左側にうっすらと富士山が見えるのですが!。・・・わかりますか?

28日22時18分。
空一面に無数の星が、・・・中央付近にオリオン座。

28日22時18分。
中央に富士山。

29日5時57分。
目が覚めた時、奥さんが・・・東の空に月と金星が!・・・と、気が付きました。

29日6時0分。
富士山も浮かび上がって。

29日6時9分。
東の空に並んだ三日月と金星。

29日6時14分。
富士山がはっきり見えて来ました。

29日6時45分。
富士山に朝日があたって来ました。

29日6時46分。
甲府盆地も明るくなって。

29日7時7分。
フルーツ公園にも朝日が。

29日12時6分。
今日は三つ峠山から富士山を見ます。・・・雪の上には様ざまな動物の足跡が!

29日12時14分。
四季楽園に到着。・・・目の前に富士山がドーンと!

29日12時14分。
富士山にズーム。

29日12時25分。
頂上から。

29日12時25分。
左側に南アルプス、遥か遠くの雪をかぶった北アルプスも割とはっきり。・・・見事な眺望!

29日12時33分。
すぐ下に四季楽園、中央に御坂黒岳、遠くに南アルプス。

29日12時33分。
広い裾野です。

29日12時33分。
西側の裾野、西湖も見えます。・・・遠くに富士山西側の毛無山。

29日12時35分。
東側の裾野。・・・山中湖も、

29日12時35分。
東側の眺望。・・・右側に丹沢、左側に高尾山や大岳山方面

29日12時46分。
もう一度頂上からの富士山。

29日12時49分。
北岳方面。

29日12時52分。
金峰山方面。・・・右側にライブカメラ

29日14時17分。
駐車場に戻って来ました。・・・ここのトイレは綺麗です。